【アイフォン修理】iPhone6のバッテリー膨張によりパネルが浮き上がって危険・・・?!最短15分修理のスマップル広島店へご相談下さい♬【東区からのお客様】
iPhone6のバッテリー交換なら最速修理のスマップル広島店へ(*^^)v
目次
はじめに
今回お持ち込み頂いたのは東区からお越しのお客様。
「バッテリーの調子が悪く放置していたら本体が膨らんでて・・・」
との事。早速、詳しい状態を見ていきましょう!
バッテリーの故障で画面割れ待ったなし?!修理前の端末
こちらが本日バッテリー交換修理させて頂くiPhone6。
何やらただ事ではない雰囲気を持つ見た目となっていますが
この症状はバッテリー劣化に伴う膨張によりパネルごと押し上げられ
大きく曲がってしまっている形となっております・・・
このままでは使いづらさは勿論、画面上に圧迫痕が出来たり
その痕もバッテリー本体の交換だけで消えない場合は
画面交換にて修理しなくてはならなくなってしまう可能性も。
そうなってしまうと修理費がかさんでしまう形となるので
少しでも膨張していると感じたらお持ち込み頂くのが
最善かと思います(;´・ω・)
それでは次に
どれだけ内部に影響が出ているのか・・・様子を見ていきましょう!
しっかりとペンタネジ(充電口付近にある星形のネジ)を外したら
パネルを支えて本体を開けて見ます。
これ以上膨らむ余地のないくらいまで
バッテリーが膨れ上がってしまっているのが分かりますね・・・
そもそも何故、バッテリーが膨張するのかと言うと
劣化が進むごとに本体内部にガスがたまってしまう事が
大きな原因とされています。
それにより、どんどん肥大化していくので
ここまでガスがたまってしまったパーツに
少しでも衝撃を加えると最悪の場合、爆発・発火の恐れがあります。
新しいバッテリーと旧パーツを比較!
こちらが今回、取り出したパーツと新しいパーツの比較写真です。
本日の修理では片面のみ膨れ上がっていますが
症状によっては両側から膨らんでしまう事も。
どちらにしても大変リスクを伴いますので
放置してしまう事は絶対にオススメ出来ません(;´・ω・)
と言う事で修理後の端末がコチラ!
新しいパーツで使い心地復活!修理後のiPhone6♬
あれ程、反るように曲がっていたパネルも綺麗にはまり
今回は画面上に圧迫痕もなくバッテリーが交換できました♬
見た目も勿論ですが新しいパーツなので充電の持ちも良くなり
快適にお使いいただける形となってお渡しが可能です\(^o^)/
再発防止のためにも、こまめにバッテリーの調子を
確認して事故防止に繋げていきましょう!
その他iPhone6バッテリー交換修理案件
>>【バッテリー交換】iPhone6の電源が勝手に落ちる!!?スマップル広島店が修理に挑戦!【広島市安佐南区のお客様】<<
>>1日充電してみても、充電マークから動かない(◎_◎;)起動させる力がなくなったバッテリーを交換!<<
>>iPhone6の電池の減りがヤバい…。充電してもすぐなくなるから困った(~_~;)<<
スマップル広島公式LINE@
LINEからもご予約・お問い合わせお待ち致しております(*´ω`*)お気軽にどうぞ♬