真ん中ちょこっと色ずくだけで、映らないiPhone8の画面修理
カテゴリ:画面(ガラス・液晶)交換修理ブログ
ガラスが割れているだけならまだしも、iPhoneの様なスマホで映像が映らないというのは致命的。
スマップル広島店の画面修理で直してしまおう!
目次
割れないようにするためにはケースの選びが肝心
iPhoneのアクセサリーの中でも、とても重要なアクセサリーといえば「ケース(カバー)」ですよね。
そこでどんなケースがいいかは考えたことはありますか?
デザインが良かったからというのも、十分な理由ではありますが今回は形状別で確認していきましょう。
ソフトケース:柔らかい素材で出来ているために衝撃等は吸収してくれやすい。
ハードケース:素材は固めなため、ソフトの時のような貼り付きを防止できる。衝撃の際にはケースが割れたりすることで内部を守る、身代わり型。
手帳ケース:上記2つとは違い、折り畳み式な事で閉じている間は傷がつきにくい。iPhoneの取り付け部がケースよりも内側の為に「閉じていれば優秀なケース」。ただ落とすという事は持っている時が大半なので要注意。
中心が少しだけ光っているだけのiPhone8
割れ具合からしてもガラスの側面から当たったことで割れてしまったのでしょう。
その勢いも結構なものだったのかもしれません。
電源ボタンを押すことで、中央付近が少し色が変わり、また割れに沿ってわずかに光っているだけで、ロック画面は全くといっていいほどに映りません。
ガラスが取れてしまい液晶が見えてしまっていることから早急な修理が必要になりそうです。
ガラスを守るケースの要は高さ
ケースによって形状は違うと思いますが、まず重要なのが全面が覆われていることです。
ボタン部分や上下が覆われてないケースがあったりしますが、それだと開いている所からガラスに当たり割れてしまうのでしっかりと覆えている物を選びましょう。
そして個人的に一番重要だと思っている事があります。
それは『ケースに入れた時にガラスよりケースが高くなっていること』です。
これが本当に重要なんです!!
横から見れば分かると思いますが、例えば逆さにした時にケースで支えてるのか、ガラスで支えてるかです。
ガラスで支えているのであれば、落とした時にまずガラスに当たるので、割れやすいという事になります。
1mmでもいいのでケースの側面が高いものを選びましょう。
iPhone8の修理が終わり、画面が映るつように
あれほどに割れていて映ってもいなかったiPhone8でしたが、ガラスと液晶の交換により、きちんと操作も出来ますし、液晶も映っています。
機種変更という選択肢だけが全てではありません、修理をしてしまえばデータはそのままです。
バックアップを取っていなかった人には絶対に修理を選んで頂きたいですね。
お困りの際にはお気軽にご連絡等、お問い合わせ下さいませ。
スマップル広島店
お電話からのでも、お問い合わせお待ちしております。
TEL:082-244-7371
↓LINEからのでもお問い合わせお待ちしております。
2020年07月08日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 6,900円 |
液晶交換 | 30分 | 8,900円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,700円 |
ホームボタン交換 | 30分 | -円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 10,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 10,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 6,900円 |
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
