画面修理とバッテリー交換の同時修理、iPhone7Plus編
iPhoneの中でもかなり優秀であったiPhone7、耐水機能の追加を喜ばれていましたが、気がつけばこの機種ももうあと数ヶ月で4年の月日が経とうとしていました。
画面が割れて、電池の減りが異常に早くなってしまったiPhone7Plus
ガラスが割れてしまっています。
ガラスフィルムが割れているだけと勘違いする人もいたりするのですが、そう言う時はフィルムの外側までヒビが入っているかというのを見ていただけると分かりやすいのではないでしょうか。
今回に限ってはフィルムが樹脂製(シート)なので折れたりはするでしょうが、割れることはないので、割れているのは画面のガラスという事になります。
ですが、フィルムが貼ってあるという事はかなりいいことではあるのです。
ガラスが割れてもケガをしにくくなるという事ですね。
割らない・割れないようにするというのは大前提ではあるのですが、不意に割れてしまったとしても、割れたガラスの飛散防止にも役立ますし、割れたガラスでもその上のフィルムから触れば指を切らずに操作が可能になります。
ただ割れたヒビの隙間から空気が入ってしまうので見えずらいでしょうし、ガラスの破片がフィルムにくっつく事で、フィルムが剥がれやすくなってしまうので、あまり長くは使えません。
早々に修理をして直してしまいましょう。
電池の減りも早い
電池の減りも早いという事を聞きましたので、現在の状態が簡単に分かる項目を見てみました。
何度もご紹介しているかもしれませんが、「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」から確認ができます。
最大容量は72%となっており、買った時と比べるとMaxに充電したとしても約7割程度までしか電気を貯めて置くことが出来ないということになるので、減りは早く感じて当たり前です。
一番の問題は「お使いのバッテリーは著しく劣化しています。」ということが記載されています。
これが出てきてはもう交換をしなくてはならいのは確定ですね。
約3年間近くお疲れ様で様でした。
画面修理とバッテリー交換が終わったiPhone7Plus
無事画面の修理とバッテリーの交換が済みました。
画面はピカピカなのですが、ここで私は致命的なミスに気付いてしまいました!
「バッテリーの最大容量の所が光の反射で見えない!!」
これはかなりやらかしましたね~。
実際には新しいバッテリーに交換しているので『100%』の表示になっています。
「著しく劣化している」という表記もなくなったので、前よりかは電池の持ちが良くなることでしょう。
iPhone修理でお困りの際にはお気軽にお問い合わせ下さいませ。
以上、スマップル広島店でした。
スマップル広島店
iPhoneの修理でしたらお電話からもご相談が可能性です。
TEL:082-244-7371
下の画像を押せばLINEからのお問い合わも出来てしまいます。
2020年07月17日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 6,900円 |
液晶交換 | 30分 | 7,900円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 7,700円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 7,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 7,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,900円 |
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
