写真が同期が勝手にされる???意外と知られていないiCloud設定
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは!!スマップル広島店です!(^^)!
当店は1月も毎日朝10時から夜21時まで営業しております◎
さて、今回のブログは意外と知らない写真とiCloudの設定について。
最近多くなってきているiPhoneの2台持ち。
仕事用とプライベート用と分けて使用されている方も少なくないはず。
「また1から設定するのも面倒だし…」
「そんなにたくさんパスワード覚えられないから…」
等とApple IDとパスワードを変えずにそのまま引き継いで使用される方が大半。
その中で意外と困るのが勝手に写真が同期されていること。
気づいたらもう1台の方に取っていない端末の写真があったりと管理が難しいものです(◎_◎;)
今回はApple IDが同じでも写真を勝手に同期しないようにする設定をご紹介していきます!
最後までお付き合いいただけますと幸いです(^^)/
それでは早速ご紹介していきます!!
意外と見ない写真の設定
Apple IDを共有しているiPhoneの間でも写真を同期しなくなる方法がこちら。
まずは設定から
写真の欄をタップします↓↓↓
すると出てくる下の画面。
ここにある
「iCloud写真」(①)と「マイフォトストリームにアップロード」(②)
こちらを両方ともOFFにするだけ!!
これをオフにすれば勝手に写真が同期されることもありません!
容量の圧迫も防ぐことができます◎
しかし、この「iCloud写真」をオフにする動作。
これをオフに設定するとこんな表示が出てくることも…↓↓↓
「写真とビデオをダウンロード」を選択すると、同期されていない写真や
ビデオの同期が始まるのですが、iPhoneの空き容量がないと同期されません…
その場合は「iPhoneから削除」を押してください(/・ω・)/
こちらの表示、iCloud写真を最適化利用していたり、同期が完了していなかったり
すると、現れるものなんです。
こまめにバックアップをとるのも面倒臭いなあと思う方も少なくないはず。
そんな方は、iCloud写真の設定を行った同じ画面に「iPhoneのストレージを最適化」
という欄のチェックを外し「オリジナルをダウンロード」をチェック。
ただし!容量が足りなくなってしまうと結局最適化に戻すことになってしまうので要注意ですよ!
いかがでしたでしょうか?意外と知られていないiPhoneの写真の設定知識。
iPhoneの複数持ちが増えていく中で限られた容量を上手に使えるのではないでしょうか??
少しでもお役に立てれば幸いです(^^)/
その他のお役立ち情報
>>寒さが本格的になる前にバッテリーの交換を!!ご自身でも確認できるんです【iPhone6sPlus】<<
>>みんな意外と知らない?!iPhoneの便利機能3選【写真編】<<
>>使わないアプリは取り除いて少しでも容量を軽くしておこう。<<
↓↓ご予約・お問合せは下記リンクから!!↓↓
『お店が遠くてちょっと来店が難しい…』
そんな方にはコチラ。
郵送修理も承っています!◎
24時間受付対応のWEBの方はコチラ!!↓↓
LINEでのご予約も承っております(^^)/
2021年01月06日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
