【iPhone7】画面修理は割れが小さいうちにしておきましょう
カテゴリ:画面(ガラス・液晶)交換修理ブログ
iPhoneの画面が割れると少しずつ割れが広がって酷くなっていきます。
割れが酷くなると穴が開いて、そこから湿気や水が侵入して、水没まっしぐらになる可能性があります。
画面が割れていて、フィルムも貼ってないと小さなガラス片が指に刺さって危険です。
最悪の場合は、液晶まで割れて、勝手にパスコードを打つ状態になり、10回前後連続でパスコードを間違えるとiPhoneを使用できませんと表示されて、初期化しないとiPhoneを使用できないため、データが消えてしまいます。
そうならないように、バックアップを定期的にしておくほうが安心です。
本日、東広島市からお越しのお客様から修理のご依頼を頂きました。
修理のご依頼を頂いたiPhone7がこちら↓
上部から下方向にひび割れが入っていました。
早速、修理に取り掛かります。
割れたiPhoneの画面を取り外して…
新しいiPhoneの画面を取り付けます。
この取り外して、取り付けるまでの工程を雑にすると指紋認証(Touch ID)や近接センサーなど破壊してしまいます。
そんなことがないように丁寧に正確に直します。
すると…
こんなにキレイに仕上がります★
スマップル広島店は、自分のiPhoneを修理する気持ちで、丁寧に正確に修理致します。
iPhoneを落としてiPhoneの画面が割れたり、バッテリーの持ちが悪くなり、バッテリーの交換を検討されているお客様は、ぜひ、スマップル広島店へお越しください。
他にもiPhoneの故障についてのご相談もお気軽にしてくださいませ。
お客様からのご来店、ご連絡をお待ちしております(*_ _)
2018年02月27日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
