【iPhone6】iPhoneを洗濯機に入れたまま、回してしまい、水没復旧のご依頼を頂きました。
カテゴリ:水没復旧ブログ
一時間前にiPhoneを洗濯機に入れたまま、洗濯機の電源を入れて回したそうです。
幸いにして、すすぎの段階で気づいて、iPhone本体の周りの水を拭きとったようで、その時は、iPhoneの画面は普通についていたのですが、すぐに電源をオフにして当店へ来店。
データのバックアップをしておらず、何とかしてほしいと言われて、すぐに水没復旧作業に入ります。
iPhoneの画面を開き中の状態は…
iPhone上部の赤く囲まれている、一つ目の水没シールが真っ赤になっています。
SIMカードが入口付近の二つ目の水没シールも真っ赤でした。
ピンクの状態はよく見るのですが、真っ赤になっている状態はあまり見ません!
iPhoneの画面を取り外し、iPhone内部とiPhone画面部分の水気を色々な方法で、しっかりと除去しました。
しっかりと水気を取り除き、iPhoneを元あったように組み立てて、電源を立ち上げます…。
無事にiPhoneが起動されて、最初のロック解除画面が出ていました♬
タッチも普通に効いて、インカメラ、アウトカメラ、指紋認証、スピーカー、近接センサーなど、動作確認を行いましたが、全部正常に動作しておりました。
画面やバッテリーも交換する必要もなく、iPhoneの復旧作業だけですみました。
お客様へiPhoneをお渡しすると、大変喜んでいらっしゃいました。
本当に復旧できて良かったですヾ(≧▽≦)ノ♬♬♬
今回、奥様のiPhoneが水没にあわれて、ご主人様がすぐにiPhoneの電源をおとして、すぐに当店へいらっしゃったことが復旧した大きな要因だと思います。
iPhoneを水の中へ落としても、すぐに影響はでないかもしれません。
しかし、電源を立ち上げて、ずっとiPhoneを使用しているとiPhone内部のコネクタが焼かれ、焦げ付き、基盤に悪影響を及ぼします。
そのうち、iPhoneに変な映像が一瞬出て、映像が消えて、真っ暗な状態で、何も映らなくなります。
充電もしないようにしてください!
同じく負荷がかかります。
iPhoneを水没させたときは、パスコードロック解除をして、電源をすぐに落として、水気をとり、スマップル広島店!当店へお持ちください!
※ご来店されても、他にご予約や修理をしている場合は、すぐに対応できないこともあるので、一度、ご連絡、ご相談いただいてからの方がスムーズに対応ができます。
2018年04月10日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
