iPhone愛好家のためにiPhoneの歴史を紐解いてみました【第1弾】٩( ‘ω’ )و
カテゴリ:お役立ち情報
広島でiPhoneの修理をするならスマップル広島店へ!
リニューアルオープンまでもう少しお待ちくださいませm(_ _)m
iPhoneの修理を行なっている当店ですが、ちょっと気になりました・・
iPhoneユーザーってどれくらいいるの?∑(゚Д゚)
ということで調べてみたところ、日本では全スマホユーザーの約40パーセントがiPhoneユーザーらしいのです!!
5000万人だったら2000万人ですよ!(´⊙ω⊙`)
凄すぎますね・・なぜこんなに人気なのでしょう
手がかりを求めてiPhoneの歴史を紐解いてみちゃいました(*゚▽゚*)
初代iPhone
発売日:2007年6月29日
初代iPhoneはアメリカで発売され、その後ヨーロッパやアジアへと進出しました
ストレージや金額は4GBが約500ドル、8GBが約600ドルでの販売です
高さ115mm、幅61mm、厚さ11.6mmというサイズです
8ヶ月後の2008年2月には16GBバージョンが販売開始されています
現在のスマートフォンの原型とも言える存在で、タッチスクリーンの快適さに誰もが驚きました!
iPhone3G
発売日:2008年6月9日
第2世代のiPhoneはiPhone3Gと名称で、発売から1週間で100万台以上の売り上げてしまった伝説のiPhoneです!
今のiPhoneに比べて丸みがあるのも特徴ですね
今でこそ当たり前にある「App store」の搭載はこの機種からです!
ストレージは8GBと16GBがあり、高さ115.5mm、幅62.1mm、厚さ12.3mmと初代とあまり変わらないサイズ感となっています
ちなみに日本ではソフトモバイルから同年7月11日に発売されました!
日本のiPhoneブームの火付け役にもなった機種ですね!
iPhone3GS
発売日:2009年6月19日
iPhone3Gの正当な進化系であるこの機種、発売から3日で100万台以上売れています・・恐ろしい
サイズなどはiPhone3Gを踏襲していますが、カメラの性能も格段に向上、この機種から動画撮影が可能になったとのことです
Samsung製のSOCという集積回路も導入され、iPhone3Gの課題であった動作の速度も飛躍的に向上しております!
また、ストレージもiPhoneで初めて32GBが登場しました!
ということで今回はここまでです(*゚▽゚*)
次回もお楽しみに♪
2018年06月03日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
