iPadって、大きいiPhoneですよね?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneと同じくらい大人気のタブレット型コンピューターのiPad!
コンピュータってなに?というユーモアのきいたiPadのCMを思い出します。
ゲーム機ならなんでもファミコンと言ってしまう私の世代からしたらこのユーモアは結構わかる気がします。
DVDとかも未だにビデオと言ってしまいますし。巻き戻しとか今通じないですよ、まじで。
職場の後輩にカセットテープなんて見たことないとか言われたら死にたくなります時代の流れを感じますよね。
ちょうど私が生まれた時代がレコードからCDに切り替わった世代、中高生の時代にポケベルから携帯電話に切り替わった時代でした。
まぁーというわけで、ここ10年~20年位で本当に江戸から明治への転換期バリに時代の移り変わりが激しいです。
それはどうでもいいとして、iPadは大きいiPhoneみたいな見た目してますが実はほとんど違うものです。
大きく分けて、Wi-Fiのみで運用するWi-Fi版と、docomoやau、SoftBankなどのSIMカードを差し込んで使うCellular版とあります。
なにが違うのかというと、080などで始まる携帯電話番号を設定できないというところが一番でしょうか。
もちろんApple製品同士ならFaceTime、それ以外ならskypeやLINE、HangoutやGoogle Duo、050plusなどのチャットアプリを使って通話することは可能です。
あとは修理屋として違いを上げるとするならば、まず内部の構造が結構違うことがあげられます。
最も大きな違いは、iPhoneはパネルがネジ止めだがiPadは粘着テープで止めてあるという点です。
正直、iPhoneならば特殊な工具があればちょっと機械工作が得意な人ならば個人でも分解しようと思えば難しいですが分解は可能です。
ただ、iPadに関しては超強力な粘着剤で組み立てられていますので、これを個人で分解するのは至難の技だと言えるでしょう。
内部もまずガラスと液晶が分離できる二重構造になっており、ここを傷つけずに分解するには熟練の技術が必要です。
あれだけの薄さの中に様々なパーツが組み立てられていますので、知らずに中に触ると本当に簡単に壊れてしまうんですね~。
ただ、スマップルのリペアマンは、しっかりとした研修と実践を積んだリペアマンばかりですから、そんな難しいiPadの修理でもいとも簡単にこなして見せます(^o^)
しかも金額は当然地域最安値、メーカーよりも安い価格でデータもそのままに残せる、設定やアプリ等も全部そのままって…結構なメリットだと思いませんか?(^o^)
手前味噌のような感じになってしまいましたが…皆様のお手持ちのiPadのお悩みにとことん力になりたいと私達は考えております。
万が一大事なiPadが壊れてしまったら…今すぐスマップルへお問い合わせください(^o^)
2018年06月04日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
