iPhone愛好家のためにiPhoneの歴史を紐解いてみました【最終回】٩( ‘ω’ )و
広島でiPhone修理をお探しの方、スマップル広島店にお任せください(^_−)−☆
大好評のiPhoneの歴史シリーズですが・・
今回でついに最終回です(T ^ T)
しかし!新しいiPhoneが出るたびにブログでも解説していきますのでご安心を♪
以前のブログがまだの方はこちらから!
前回のブログまでで、初代iPhone、iPhone3G/3GS、iPhone4/4S、iPhone5/5C/5S、iPhone6/6Plus、iPhone6S/6SPlus、iPhoneSE・・これだけのiPhoneをご紹介しました!
最終回はここ1〜2年で発売されたiPhoneになります!
iPhone7/iPhone7Plus
発売日:2016年9月16日
もうご存知ですね!iPhone第10世代目はiPhone7シリーズです!
CPUはついにA10チップを採用し、処理速度はさらに向上!
特徴的なのは物理的ホームボタンの廃止!
Taptic Engineと連動する感圧式になったため、今までのiPhoneとは押し感が異なり、電源を切るとホームボタンが反応しないような仕様に変化しています!
イヤホンジャックの廃止がなされたこともあり、IP67等級の耐水・防塵機能に適合しています!
日本で初めて「Apple Pay」が適用されたのもこの2機種からなんですよ!
iPhone7Plusに関しては当時スマホ最高レベルのデュアルカメラを搭載し、一躍話題になりました♪
「TouchID」や「3DTouch」といった機能は継承しており、iPhoneシリーズでもトップクラスの性能を誇ります!
実は2017年度に販売されたiPhoneでは後述のiPhoneXなどを差し置いて年間トップの販売数を誇ります∑(゚Д゚)
iPhone8/iPhone8Plus
発売日:2017年9月22日
すでに去年の話になっちゃいました・・∑(゚Д゚)
iPhone8/iPhone8plusはiPhone7シリーズの正当な進化系というイメージですね!
A11チップ採用でただでさえ飛び抜けていたiPhone7の処理速度をさらに上回る驚異的な高速処理能力を有しています!
外見の大きな変化は何と言っても背面ガラスの適用です!
iPhone4S以来の背面ガラス・・とても美しいです(T ^ T)
その理由はワイヤレス充電に対応するためで、国際標準規格のQiに対応しています!
充電と言えば30分で最大50%の充電が可能な高速充電機能も見逃せません!
「TouchID」や「3DTouch」機能は変わらず搭載なので、iPhoneユーザーには使いやすい仕様になっています!
iPhoneX
発売日:2017年11月3日
最後に登場するのはiPhone最高級モデルと謳われるiPhoneXです!
今までのiPhoneと大きく異なっています!
iPhone8シリーズ同様、ワイヤレス充電のための背面ガラス仕様になっています!
そしてiPhoneユーザーに衝撃を与えたのが・・ホームボタンの廃止∑(゚Д゚)
実際に使っている方から伺うと「慣れたら大したことない」そうです・・
しかしベゼル部分が減少したことによりフルスクリーンが実現、しかもiPhone初の有機ELディスプレイの採用により画面表示の鮮やかさは比較にならないほどです!
そしてもう一つ衝撃を与えたのが「FaceID」の採用!
いわゆる顔認証機能ですね!
そのためiPhoneXのフロントカメラは立体視して捉えることに長けたものが採用されています!
以上でiPhoneの歴史については終わりです!
これから先発売されるiPhoneも楽しみでしょうがないですね♪
いまお使いのiPhoneが故障してしまったら、スマップル広島店にお気軽にご相談くださいませm(_ _)m