iPhoneのバッテリーの不具合にはどんなものがあるの?スマップル広島店が徹底解説٩( ‘ω’ )و
カテゴリ:バッテリー交換のブログ
iPhoneのバッテリーに関する不具合でお困りの際は、本通駅から徒歩で2分のスマップル広島店にご相談くださいませm(_ _)m
皆さまお使いのiPhoneのバッテリーの減りは大丈夫でしょうか?
iPhone6やiPhone6sをご使用の方はバッテリー交換をしていないとそろそろ限界を感じているのではないでしょうか?
iPhone7をご使用中の方ももうすぐ発売から2年になるので充電の減りが早くてお困りの方もいらっしゃることでしょう・・(T ^ T)
今回のブログではiPhoneのバッテリーが劣化するとどのような症状が起こるかを徹底解説しちゃいます!
もし当てはまるものがあればバッテリーの交換時期かも・・∑(゚Д゚)
充電の減りが早い
これは誰しもが体験したことがあると思います!
バッテリーが1日もたなかったり、朝100%で夕方には20%になっていたり・・
使用頻度や使用しているアプリ、iOSの状態などにもよりますが、充電の減りがあまりに早すぎる場合はバッテリーの交換時期かもしれません∑(゚Д゚)
電源が突然落ちる
さっきまで使っていて充電もまだあったのになぜかiPhoneの電源が落ちている!
しかも充電ケーブルを差すと30%などの表示?何かおかしい・・
といった症状が出た時もiPhoneのバッテリーの劣化が原因です!
現在のバッテリーの状態では正常な動作を行えなくなったので、シャットダウンしてしまうということですね・・
iPhoneが膨張している
横から見るとiPhoneの画面が浮き上がってきている!
この状態になる原因はiPhoneのバッテリーの膨張なのです∑(゚Д゚)
iPhoneのバッテリーはリチウムイオンバッテリーが採用されており、劣化が進むとリチウムイオンガスが発生するためどんどん膨らんでいき、画面を圧迫するほどまでになります!
放っておくとフロントパネルが破損したり、最悪の場合本体基盤を損傷してしまったりするので、早めのバッテリー交換が必要です!
もしiPhoneのバッテリーの不具合でお悩みの際は、本通駅から徒歩2分のスマップル広島店にお気軽にご相談くださいませm(_ _)m
>>バッテリーの減りが早い・・原因はiOSだった!?∑(゚Д゚)<<
2018年08月01日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 5,900円 |
液晶交換 | 30分 | 7,300円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 7,700円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 8,800円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 7,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 7,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,400円 |
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
