ドックコネクタに異物混入!?安いケーブルにご用心!
100均一などの安いケーブルを使用していると、ドックコネクタ(充電口)内部でコネクタ先っぽが折れて取り残されてしまうことがよくあります。
また、ホコリ等が混入して詰まってしまうこともしばしば…。
先日、電源を切っていたはずのパソコンに入り込んだホコリがショートし発火したというニュースがありました。
パソコンには、時計等の時間を保存するためにコイン電池が入っています。電源を切っていたがその電池でショートし発火したのでは、という記事でした。
iPhoneがホコリで発火したという話はまだ見たことがないですが、ありえない話ではない…ということですよね。
コネクタに異物が詰まった際にご自身でピンセット等で掃除するのもショートの可能性があるのでオススメはできません。
また、無理やり取ろうとすると内部を傷つけてしまうため破損が広がることもあります。
簡単そうに見えるものでもぜひ不調の際はプロにお任せください!
みっちり詰まった異物はコネクタごと交換が必要なことも
隙間なく詰まった異物は、傷つけずに除去するのは至難の業です。場合によっては内部のピンが折れていて、除去できたあとも正常に機能しないことも!
そんな場合でもご安心ください、ドックコネクタの部品は常にほぼ全機種取り揃えておりますので、即日その場で修理が可能です。
ドックコネクタが機能しないとiTunesでバックアップを取ることもできません…。
当店ではデータをそのまま消さずに問題の部品のみを修理可能ですので、バックアップが取れない状態でも安心して預けていただくことができます。
※もちろん普段からこまめにバックアップをとっておくことは重要です(^o^)
iPhoneにはアイクラウドというクラウドにバックアップを取る機能が標準装備されていますが、容量に限りがあったりと実は思ったよりバックアップできてなかった~ということが多いです。
Apple以外のクラウドサービスもたくさんありますので、不安な方は使いやすいものを探して見るのもいいのではないでしょうか(^o^)
スマップル広島店の公式ラインアカウントはこちら!
QRコードからもいけます(^o^)
皆様のご利用をスマップルグループ一同、心よりお待ちしております。