iPhoneの充電が80%で止まる!?100%まで充電出来ない(>_<)どうしたら直る??
iPhoneのトラブルでお困りのことがございましたら、口コミNO.1のスマップル広島店にお任せください(^_-)-☆
ここ最近Twitter等のSNSでiPhoneの充電が80%で止まるや
100%まで充電出来ないといった症状の声がよく見受けられます。
iOSの不具合を疑う声が見受けられますが、これはiOSに備わった保護機能による影響だと考えられます。
この保護機能というのは、iPhoneは夏などの暑い時期になるとバッテリーの寿命を延ばすため、バッテリーが熱くなると充電を制限する場合があります。
iPhoneの充電が80%で止まる状態で負荷の掛かるアプリを使用しすると、画面に「本体温度が下がるまでお待ちください」が表示される場合があります。
この場合は完全にiOSによる保護が働いてる状態ですね!
対処方法としてはiPhoneから充電ケーブルを外し、単純にiPhone本体を冷ますことでこの症状は改善されます。
故障や不具合では無いのでご安心ください!
ただiPhone本体を冷ましても充電が出来ない場合、熱によるバッテリーの劣化や基盤の故障が考えられます。
バッテリーの劣化は、バッテリー自体が膨らんで液晶の破損に繋がる場合がございますので、お早目の修理をおすすめ致します。
スマップル広島店では約15分でバッテリーの交換が出来ますので、お仕事の休憩中等にでも安心して修理に出せますね(^^♪
>>バッテリーが限界を迎えたiPhone5はどうなるのか・・?Σ(゚Д゚)<<
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年9月3日