iPhoneが水没しちゃった!!○○が役に立つって本当!?Σ(・ω・ノ)ノ!
カテゴリ:お役立ち情報
夏になるとプールや海などに行き、水没させてしまう機会が多くなりますよね(;^ω^)
十分に気を使っていても「ポチャッ」と・・・(>_<)
そんな時の為に復旧確率が上がる対処法をお教えいたします!!
水没をしてしまったら、もちろんすぐに水から取り出します。
ここで動作を確認しようと色々と試そうとしますが、まずは落ち着いて以下の手順を踏みましょう。
まずは本体の電源をオフにします。電源ボタンが正常に作動しない場合は、そのままでも問題大丈夫です!
次に、ケースを外します。
ケースを着けたままにしておくと、ケースに溜まった水がiPhoneの中に入りこんでしまう可能性があるので、できるだけ早く外し、画面を保護するフィルムは水が溜まっていないようであれば貼ったままでもかまいません。
最後に乾いた布で本体の水気を拭き取ります。
特にホームボタンやボリュームボタン、充電ケーブルの差し込み口は念入りに拭きましょう。
イヤホンジャックに入りこんだ水は、綿棒等を使って吸い取ります。
この後によく聞く生米を使うのですがやり方はとても簡単です!
ジップロックに生米を入れて、その中にiPhoneを入れて1日放置するだけです。
この方法でiPhoneが直る時もありますがあくまで応急処置で、メーカーで推奨している方法ではないので、試す場合は自己責任で行いましょう。
直らなければ残念ながら修理に出さなければいけません( ;∀;)
iPhoneが故障してしまったとき、真っ先にAppleのサポートセンターに問い合わせる人が多いでしょうが、しかしAppleの対応は厳密にいえば修理ではなく本体の交換なので、端末内のデータは全て消えてしまいます。
データを残したまま修理をしたい人は、iPhone修理専門店に依頼することをおすすめします。
スマップル広島店ではデータを残したまま水没の修理を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください(#^^#)
2018年09月05日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
