iPhoneの長押し活用術(*^▽^*)いくつかの便利すぎるその技をお教えします☆彡
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理専門店スマップル広島店です(^^)
みなさん、iPhoneの長押し(3Dtouch)機能、使ってますか?
あまり意識したことのない人も多いかもしれません(;’∀’)
ちなみに3DTouchはiPhone6sから登場した機能です!
例えばコントロールセンターから懐中電灯ボタンを触ると
ライトが点きますが、懐中電灯を長く押してみると…
なんと!!光量(明るさ)の調整ができちゃうんです(^O^)/
※明るさは4段階です♪
知らなかった方はきっと、へぇ~と言っていただけてますよね?←Σ(・ω・ノ)ノ!
知っていた人も知らなかった方も、これからこんな便利技を紹介しますので
読んで行ってくださいね♪
読み終わったら急いでみんなに自慢しようε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 笑
・カメラモードの起動とモード切り替え
あ、〇ッ〇ーマウスだ!写真撮らなきゃ!!
あれ?カメラアプリどこに置いたっけ!?早くしないと
いなくなっちゃう~( ;∀;)
とっさに写真を撮りたくなる時ってありますよね!
そんな時はサッとコントロールセンターから起動すれば
楽ちん、快適ですね٩( ”ω” )و
そしてこのコントロールセンターのカメラアイコンを
長押しすると…?
セルフィーを撮る
ビデオ撮影
スローモーション撮影
写真を撮る
の切り替えが簡単にできちゃいます(^^♪
大切なその瞬間!確実に納めましょう♪
・Night shiftモード(夜間モード)に簡単移行
ナイトシフトモードは画面から発せられるブルーライトを抑え
暖色系の光に変える機能になります(‘ω’)ノ
ブルーライトは紫外線に近いエネルギーを持っている
と言われています。
目のダメージや睡眠の質を低下させる原因因子ですね(;’∀’)
このブルーライトを減らすための機能がナイトシフトモードです♪
こちらもコントロールセンターを開きます(*‘ω‘ *)
そして画面の明るさ調整ボタンを長押しすると…
Night shift オン ・ オフ
の表示が出てくるのでポチっと触れば完了です☆
どうでしょう?楽になりましたか(*’▽’)?
画面の色合いが変わるので、まずは慣れることを意識して
使っていくといいかもしれませんね♪
・タイマーを素早くセット
使い方が様々なタイマー機能♪
カップラーメンなんかには持ってこいですね٩( ”ω” )و
こちらもおなじみの(?)コントロールセンターから時計のマークを長押し…
すると
1分~2時間まで簡単に選べちゃえます(^^♪
あとは開始するだけ♪
さて、どうだったでしょうか(*^▽^*)
今回はコントロールセンターからの便利技になりましたね(*^▽^*)
みなさんのiPhoneが今まで以上に便利になったら
嬉しいです\(^o^)/
iPhone修理専門店スマップル広島店でした(^O^)/
2018年09月17日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
