iPhoneの液晶画面が真っ赤に!?対処法はあるの??(>_<)
カテゴリ:お役立ち情報
広島でiPhoneでお困りの事がございましたら、スマップル広島店にお任せください(^_-)-☆
赤と言えば広島カープですが・・
iPhoneの画面が真っ赤に!?
一般的に「レッドスクリーン」と呼ばれている症状で、主に基盤(本体部分)の障害と言われており、今回はこのレッドスクリーンの対処方法をお伝えしたいと思います。
このレッドスクリーンという症状は恐ろしいことに、突然やってきます(>_<)
一般的には水没で起きやすいとも言われておりますが、
しているケースが多く、日々の充電で電圧に不具合があったのではないかと推測されています。
ですので、まず起きるの前の対処法は水没させない事と純正の充電ケーブルを使うことです。
また車内でシガーソケットでの充電を行う事で、レッドスクリーンの可能性が高くなると言われています。
起きる前の対処法は以上で、次はレッドスクリーンが起きてしまった時の対処法です。
まず先に言っておきたいのが、キツい言い方をしますがレッドスクリーンが起きてしまったら、データはバックアップをしていなければ諦めてください。
稀に電源オン・オフや再起動で直ることもございますが、これで直らなければiPhoneをほぼ初期化する事になります。
アップデートを選ぶことでデータが消えず直る可能性が若干ながらあります。
しかしアップデートで直らなければ、残念ながら「復元」を選びデータを初期化する事になります。
しかし、悲しいことに初期化をしても直らないことほとんどです。
その場合は基盤(本体部分)の破損と考えるのが妥当で、機種変更などでiPhoneを新しくするしかありません(>_<)
このレッドスクリーンはスマップル広島店でも手に負えない症状ですが、対処法が文章ではわかりづらい等あれば、お問い合わせいただければ詳しくお答えいたします(*^-^*)
iPhone6のえぐれるようにガラスが割れ、液晶表示がない…データを諦める前にスマップル広島店へご相談を(`・ω・´)ゞ
2018年09月25日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
