iPhoneのおやすみモードとは?マナーモードとは違う(。´・ω・)?
広島でiPhoneでお困りの事がございましたら、口コミナンバーワンのスマップル広島店にお任せください(^_-)-☆
みなさんiPhoneの「おやすみモード」という機能を知っていますか?
マナーモードと似ている機能ですが、その名の通りおやすみ(就寝時)に役立つ機能です!
iPhoneの「マナーモード」は、電話の着信やメール・アプリ等の通知が届くと画面が光り振動で知らせてくれます。
一方「おやすみモード」は、着信や通知が届いても音・振動・光が無く真っ黒な画面のままになります。
就寝中に起こされたくない時や、着信やメール・アプリ等の通知に気を取られず何かに集中したいとき等に活用できます!
しかしこれだと電源を切っている時と同じなのでは?
いいえ、おやすみモードは通知がされないだけで着信やメールは届いています!(^^)!
けれど大事な人からの通知はしてほしいですよね。
そんな時は「連絡先」の「よく使う項目」に入っている相手からは通知が来るように設定出来ます(*^-^*)
ではその気になる「おやすみモード」の設定方法ですが・・・
設定→おやすみモード→おやすみモードオン/オフと切り替えて頂くだけ!(^^)!
とても簡単ですね!
通知が多くて就寝時に悩まされている方は是非お試し下さい(*^-^*)
特に気にしていなかったけど、iPhoneSE,6S,XR等のSE,S,Rってどういう意味??
カテゴリ:お役立ち情報
投稿日:2018年10月30日