バッテリーの劣化状況が、簡単に確認できる・・・?その方法とはΣ(・ω・ノ)ノ!
カテゴリ:お役立ち情報
口コミナンバー1スマップル広島店です(*’▽’)
突然ですがみなさまのお手持ちのiPhone、
充電の減りが早くお困りだったりしませんか??
または、困っているって程じゃないけど、不便さを感じてきた、
モバイルバッテリーが手放せないということはありませんか(`・ω・´)
もしかするとバッテリーの劣化かもしれません(ΦωΦ)
でもそんなの自分じゃわからないし・・・・・
と思いますよね?
それがわかるんです!!(^_^)/
iOS11.3から搭載された機能になりますが
【設定】→【バッテリー】
すると、【バッテリーの状態(ベータ)】
というのが出てきますのでタッチ♪
そしてこのような画面がでてきましたね(/・ω・)/
↓
こちらの最大容量と表示されている数字に注目です!
たまに勘違いされてしまう事がありますが、
こ数字は充電の残量ではありませんΣ(・ω・ノ)ノ!
本来、新品のバッテリーであれば100%の表示になっていますが
バッテリーの容量自体が少なくなってしまっているんです(*ノωノ)
人だと体力がないようなもので、体力がないと長距離は走れませんよね(;´・ω・)
私たちは鍛えて体力をつければいいのですが、バッテリーはそうもいきません。。
一度失ってしまった体力(容量)は戻ってきません!!(;^ω^)
なのでiPhoneはバッテリー交換が必要なんです٩( ”ω” )و
一般的には最大容量が90%を切ってくると不便に感じはじめ
85%、80%と下がってくると1日持つか持たないか、
半日も持たない!!という状態になっていきます(>_<)
※使用頻度により個人差があります。
バッテリーの劣化が進むと、勝手に電源が落ちてしまったり、
アプリが起動できなくなるなど不具合が起こる事も・・・(/_;)
おおよそ、使用から2年前後の端末や、最大容量が85%前後の端末が
当店へバッテリー交換に来られるお客様の平均となっています(^0_0^)
あくまで最大容量などの数値も目安ではあるので
不便に感じていたりしないか、体感も大事だと思います(^_-)-☆
また、劣化の具合によってはご表示していることもあります(; ・`д・´)
当店ではこの様なバッテリーに関する質問やお問い合わせはもちろん、
バッテリー交換、壊れてしまったiPhoneの修理など各種承っております♪
店頭無料相談も受付しておりますので、まずはご相談から\(^o^)/
本通商店街にお店があるので雨風の心配もありませんよ♪お気軽にお越しくださいませ(^^)/
LINEでのお問い合わせも可能☆お気軽にお問い合わせ下さいね♪
2019年01月22日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
