修理したいけどiPhoneの見分けがつかない・・ iPhone修理のプロフェッショナルの当店がご紹介します(´∀`)
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneの種類がわからなくても修理したいときはどの機種でも地域最安値のスマップル広島店までご相談を(*´-`)
当店にご来店されるお客様で
「この機種ってなんですか?(>_<)」
というご質問を多くいただきます!!
また受付時に「 iPhone7と思っていたら iPhone8だった・・」というお客様も多いです!!
購入した時は覚えていても、意識せずに長年使用しているとどの機種だったかわからなくなってしまいますよね・・
特に多い機種は
「iPhone5sとiPhoneSE」
「iPhone6とiPhone6s」
「iPhone7とiPhone8」
これらは人気でかつ見分けのつきにくい3パターンです!!
どの機種にも共通する見分け方としては
「設定」→「一般」→「情報」
と進んでいくと端末の情報が確認できます!
そして上の画像のように「モデル」というところをタップすると
モデルの表記に変化が現れます!
このように「A1779」という英数字に変わっていますね!
このモデル番号に合致するのはiPhone7になります!
これはiPhoneに定められたモデル番号で、機種によってAの後に続く数字が異なります!
機種毎ののモデル番号はAppleさんの公式ホームページでも確認できます!
当店のホームページにも記載がありますよ(*゚∀゚*)
例えばiPhoneXなら、日本で販売されているものは「A1865、A1901、A1902」の3種類といった感じですね!
ちなみにiPadも同じように識別が可能です♪
しかし・・
「やばいっ!iPhoneのガラスが割れてタッチがきかなくなった!」
「いくら充電しても全然起動しない・・」
という緊急事態だと、どの機種なのか調べることもできません(T ^ T)
修理料金も機種によって違うので、見積もりも難しくなります・・
ただ機種によっては裏を見れば判別可能なものもあります!
こちらは「A1453」、つまりiPhone5sですね!
しかし・・実はもっと簡単に見分けられる方法があるのです!!
熟練スタッフならモデル番号を調べずとも、手に取った瞬間にiPhoneの機種を判断できるのはそのためですΣ(・□・;)
その方法の一部をこっそり公開しちゃいます♪
iPhone5sとiPhoneSEの違い
CPU性能というコンピューターの性能は大きく違いますが、ぱっと見では全く見分けがつきません!
フロントパネルと呼ばれる表面側の仕様は同じですからね(◎_◎;)
ただ、簡単に見分ける方法としては・・
画像のように、裏に「SEのロゴがあるかないか」で見分けます!
左側は何もないのでiPhone5s、右側はロゴありなのでiPhoneSEですね!
この部分にシールなどを張っている場合は・・ちょっと難しいですね´д` ;
あとはiPhoneSEのみ「ローズゴールド」という色があるので、iPhone5sのサイズのものでピンク色の端末は間違いなくiPhoneSEになります♪
ちなみにiPhone5とiPhone5sの違いは指紋認証機能の「Touch ID」があるかないかです!
画像のように左側は「Touch ID」が使用可能なホームボタン、右側の四角い印が付いているものは「Touch ID」が適用されていないホームボタンです!
iPhone6とiPhone6sの違い
これも上記と同様、表面上では全く見分けがつきません・・
ただiPhoneSEと同じように「ローズゴールド」だったら間違いなくiPhone6sです!
それではまたまた本体の裏側を見てましょう!
おっ!違いを発見しました!!
iPhone6は何も表記はないですが、iPhone6sには「四角の中にS」の表記がありますね!
ちなみに3DTouchが使えるかどうかで見分けることも可能ですよ♪
3DTouchはiPhone6sからの搭載になりますので(*゚∀゚*)
iPhone7とiPhone8の違い
これまた表面側のフロントパネルに違いはなく、両方ともホームボタンが感圧式であるという点も一緒・・さらにはカメラレンズの大きさもほぼ同じという(;´Д`A
でも見分け方はとっても簡単!!
これも本体の裏側を見れば・・
画像は iPhone8のものですが、iPhone7はいつものアルミ製のフレーム、iPhone8は背面がガラス仕様になっています!
理由は「ワイヤレス充電」に適応するためですね!
iPhone8以降に販売されている機種は全て背面がガラスで、ワイヤレス充電の国際規格「Qi」に対応しています(*´-`)
特殊な見分け方としては「プロダクトレッド」というカラーがあり、 iPhone7はフロントパネルがホワイトですが、 iPhone8はフロントパネルがブラックです!
ただどちらもカッコ良すぎて・・(T ^ T)
ということで今回はここまでです♪
端末のモデルを判断するには、実は本体の裏側が重要だったんですねo(^-^)o
「ブログ読んではみたけど、やっぱりわからない・・」
という方は、ぜひ当店にご来店くださいませ!!
大好評の店頭無料相談にて、iPhoneの機種だけではなく修理の見積もりまで行えますよ(^_-)-☆
広島本通駅から徒歩で2分、本通アーケード内のスマップル広島店までお気軽にご相談くださいませm(__)m
公式LINEでの見積もりも無料です♪
2019年02月27日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
