端末の電源が突然落ちる!!?シャットダウンしてしまう原因とは(@_@)
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のスマップル広島店です\(^o^)/
最近、当店で多くの修理依頼を頂いているのが
・充電100%でも勝手に電源が落ちる!
・電源が急に点かなくなった!
・落としてから電源が落ちるようになった!
・ソフトウェア・アップデートからおかしい!
などなど。。。
連絡を取っている途中やゲームをしているときに、これが頻発しては困りものですね(´Д`)
お客様の中には、電話中にいつの間にか電源が切れ、しばらく一人でしゃべってて恥ずかしかったとの声も_(:3 」∠)_
笑い話となっていますが、これが大事な話の途中だったら大変です(>_<)
いったい何が原因で起こるのでしょう??
まず多いのは
1.バッテリーの劣化Σ(・ω・ノ)ノ!
使用から2年、バッテリーの最大容量が85%前後(設定→バッテリー→バッテリーの状態)が、バッテリー交換の目安時期と言われています。
どんどん便利に進化ているiPhoneは、どうしても使用頻度が多くなってしまいます(`・ω・´)ゞ
日頃の負担が蓄積してしまい耐えられなくなってしまうんですね(;_;)
急なシャットダウンのあとは、起動時もしくは先ほどの最大容量の下項目(ピークパフォーマンス性能)に
必要なピーク電力をバッテリーが供給できなかったため、突然のシャットダウンが発生しました。
といったメッセージが表示されますΣ(・ω・ノ)ノ!
こうなると、バッテリーの可能性が大なので交換の検討をおすすめします(‘◇’)ゞ
また、我慢を続けていると最終的には、ある日突然電源が点かなくなる!なんてことも(‘Д’)
そうなる前に快適な状態に戻してあげたいですね♪
2.落としてから落ちるようになったΣ(・ω・ノ)ノ!
こうなると、ほんとに様々な原因が考えられます。
・落とした衝撃でバッテリーが壊れている。
バッテリー交換で改善。
・画面を映すためのコネクターの破損※写真有
画面交換で改善。
衝撃による本体(ソフトウェア)の不具合も(´Д`)
ソフトウェア更新で改善※要診断
そして驚きなのはこちら!※写真有
画面の割れ・・・??
いいえ!!ホームボタンにご注目ください(; ・`д・´)
ホームボタンにヒビが入っているのがお分かりになるでしょうか(?_?)
iPhone7以降では、ホームボタンが画面の起動に関わります(@_@)
このようにホームボタンにヒビが入ると起動が上手くできません。。。
そのせいで突然電源が落ちてしまうという事が起こるんですね。
運よく使えていてもそのうち再起動を繰り返し、完全に電源が点かないブラックアウトという状態になってしまいます(。´・ω・)
もしもブラックアウト状態になった時は、ホームボタンの交換で画面が正常に点くようになりますよ٩( ”ω” )و
3.ソフトウェア・アップデートしてから落ちるようになった(orリンゴマークから起動しない)
こちらはほとんどの場合がソフトウェアの不具合が原因。
新しいソフトウェアが出た際にiPhone端末からできるインストールですが、Wi-Fiの環境が不安定だったり、途中で通信が途切れてしまうと、正常にアップデートができないことがあります(;´Д`)
そういった時によく発生してしまうんですね(;_;)
電源が落ちてしまう以外にも、バッテリーが貯まらない、カメラが起動しない、端末の発熱など不具合は色々(ノД`)・゜・。
でも、ご安心を☆彡
こちらは、PCでiTunesと繋ぎ更新をかけてあげることで改善が見られます♪
※ソフトウェア自体の公式のバグの可能性もあります。
(この場合は次回アップデートで改善データが配信される事があるので待ちましょう)
なかなか自分では判断のつかないものですが、当店ではこういったお悩みを診断、修理が可能です\(^o^)/
是非お頼り下さいね(^_-)-☆
いかがでしたか(”◇”)ゞ修理が必要なもの、不具合によるもの、電源が落ちてしまうだけでもたくさんの原因が考えられます。
みなさまもお困りの際には、まずは店頭無料相談まで★お気軽にご相談くださいませ\(^o^)/
LINEでご予約・ご相談が可能です(^_-)-★
2019年03月27日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
