充電ができない、故障かな?ちょっと待ってください、それは故障ではないかも・・・!?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理はスマップル広島店へ(=゚ω゚)ノ
iPhoneでパッと思いつく故障、皆さん何がありますか??
①画面がタッチできない!
②電池の減りが早い!
③カメラが使えない!
この辺は落とした時の衝撃だったり経年劣化の線が考えられますね。
④充電ができない!
今回はこの起きたらすごく困る充電に関する事を書いていきたいと思います。
そもそも充電ができないってどういう事なの・・・?
原因①
充電ケーブル自体が故障をしていて、充電ができない。
iPhoneではなくケーブルやアダプターが悪くなっているパターンですね。
この場合、ケーブルやアダプター自体を新調すれば直る可能性が高いです。
私も自分のiPhoneが充電をしにくくなった時に、
ケーブル側の先っぽの 皿 のようになっている部分の汚れを拭いた時
充電がスムーズにいくようになったこともあります。
原因②
充電口に汚れがたまっており、充電ができない。
こちらは長く使っている方によく起きる問題です。
充電ケーブルを挿す充電口にホコリや砂が溜まり、
物理的にケーブルが挿せなくなっている、という状態です。
なので、充電口を傷つけないように細い綿棒等でゴミを除去する事で、改善する事も。
原因③
そもそも充電口が壊れている。
こうなるともう修理しかありません。
充電口の正式名称は【ドックコネクター】というのですが、
もちろん当店でも修理可能の部位になります(*’ω’*)
もしホコリも詰まってない、ケーブルも汚れていない…
でも充電は出来ない!となった場合、当店の修理をお頼り下さい(‘◇’)ゞ
番外編
これは本当に稀な状態なのですが、、、
たまに充電ケーブルを外すときにケーブルの先っぽが折れてしまい、
充電口に挿さったままになることが、本当に稀にですが起きることがあります。
ぴったりはまってしまうと振っても取り出せない事が多く、
物理的に充電ができなくなってしまう困った状態です。
Q.ゲームで敵が倒せませんどうすればいいですか?
A.レベルを上げて物理で殴る
ばりに単純明快な答えしかないのですが、
Q.充電口に異物が入ってしまいました、どうすればいいですか?
A.異物をとり除く
当店でも何度か取り除きをお手伝いしている事もありますので、
一人じゃどうにもできないなーとなった時には頼ってみて下さい(*’▽’)
2019年05月12日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
