iPhoneのパスコードをど忘れしちゃった(;O;)どこで教えてくれるの??
残念ですが。。。どこも教えてくれません!!
スマップル広島店・キャリア・Appleに問い合わせても、誰も分かりません(^▽^;)
知っているのは自分だけなのです(◎_◎;)
恋人・愛犬の誕生日・記念日・好きな選手の背番号・・・
思い当たるものはありますか??
ですが、ここで適当にバスコードを何回も入れていってはダメなのです!
注意点があります(`・ω・´)ゞ
★11回以上誤入力してしまうと、初期化しないと使用できなくなります★
★11回以上誤入力してしまうと、初期化しないと使用できなくなります★
大切なことなので2度お伝えしました(^▽^;)
6回間違うと1分間使用不可
1回5分間使用不可
1回15分間使用不可
1回60分間使用不可
1回60分間使用不可
最後の1回、ここで間違えてしまうと。。。。
【iPhoneは使用できません iTunesに接続】という表示が出てきます。
こうなると、パスコードを入力する画面が表示されることはありません(>_<)
もうiPhone使えなくなっちゃったの??
どうしよう(ノД`)・゜・。
いくつか方法があるのでご紹介致します☆彡
①以前同期したことのあるPCでパスコード解除する
→iTunesで同期したことのあるPCに繋ぐとOK!
ですが、再度パスコードを求められてしまう可能性もありますので、その時は工場出荷状態になるのを覚悟しましょう(^▽^;)
バックアップを取った以降のデータは、無くなってしまうのでそちらもご注意を!
②【iPhoneを探す】で解除する
→iPhoneを探すがオンになっている方限定です!
・PCでiPhoneを探すサイトを開き、Apple IDとパスコードを入力します。
・パスコードが分からなくなったiPhoneを削除すると初期状態になります。
iCloudからデータのバックアップが取れますが、バックアップ以降のデータは無くなります!
③iTunesで復元する
→上記の①②の方法ができない方は、最後の手段!
iTunesで復元します!工場出荷状態にします!
・iPhoneをリカバリーモードに入れる
・電源を切り、ライティングコネクタでPCとiPhoneを繋ぐ
・iPhone6s以前:ホームボタン長押し
iPhone7以降:音量マイナスボタン長押し
iPhone8以降:スリープボタン長押し
画面にiTunesのマークが出たらリカバリーモードに入りました。
PCの画面に【復元】のボタンがあるのでこれを押すと、工場出荷状態になりパスコードも解除されます!
※iCloudからデータのバックアップを取る際、アクティベーションロックが掛かっている際に、必ずApple IDとパスワードが必要になります※
Apple IDだけでも覚えていると、パスワードのリセットができますが。。。
Apple IDもパスワードも忘れてしまうと、
データが取り出せなくなる・iPhoneを使えなくなってしまうんです(;O;)
パスコードもApple IDもパスワードもどこかにメモするのが良いでしょう!!!
指紋認証でiPhoneを開ける方が多いですが、一度再起動してしまうと必ずパスコードを求められます!
今、覚えてない方、データのバックアップを取っていない方は、充電が無くなって電源が消えてしまう前にしっかり準備しておきましょう!!
データ消えるのは絶対に嫌!バックアップも取れない!
そんな方は、設定を変えるのが良いかもしれません(^▽^;)
【設定→Touch IDとパスコード→パスコードを入力→データを消去】
オン:11回以上誤入力してしまうとデータ消去
オフ:iTunesでロック解除
盗難された場合など、データが流出してしまう可能性もあるので、どちらの設定にするかは慎重に決めてくださいね♪
家にPCが無い方!
スマップル広島店で、復元することができます(^^♪
まずは、店頭の無料相談にお越しくださいませ☆彡
丁寧にお答え致します(*^▽^*)
お待ちしております☆彡
>>バッテリー交換で快適iPhoneライフ( *´艸`)<<
LINEで簡単にお問い合わせいただけます♪