SIRIからの提案…使う?\(゜ロ\)(/ロ゜)/使わない?
カテゴリ:お役立ち情報
「そもそもSiriからの提案ってなんぞや?」
ざっくり言うと人工知能(AI)であるSiriが、普段の持ち主の巡回アプリ等を学習して時間帯によって適切なアプリ使用を提案してくる機能です。
電話が取れなかった場合は、〇〇さんに電話をかけますか?
みたいな提案もしてくれます。
使い方は、
①最初のホーム画面から右にスワイプ(1ページ目に専用ページが存在します)
②ホーム画面の中央から下に向かってスワイプ
時間帯によってアプリの使い分けができている人にとっては、結構使いやすいかもしれません。
例えばホーム画面にアプリが5ページ以上ありアプリをタップするまでに時間がかかる人や、フォルダ別に整理していてもやはりタップまでに時間がかかる人。
あとはSiriの提案に身も心も預けてしまいたい人…等々。
実はアプリを開く以外にもカレンダーのスケジュール追加や、様々な提案をしてくれます。
もちろん使いこなせば便利な機能も多いのですが、
いらぬお節介に感じてしまう人もやはり多いようです。
そこで今回はSiriからの提案をオフにする方法をご紹介します(/・ω・)/
まず画面の中央から下にスワイプした時に出現するSiriからの提案をオフにする場合
設定 ➡ Siriと検索 ➡ 検索の候補 をオフに。
これだけで提案は非表示になり、本来の用途の検索画面になります。
次に最初のホーム画面で左側から右側にスワイプした時に現れるウィジェット画面での提案をオフにする場合
まず左から右にスワイプをして、ウィジェット画面を出します。
そして一番下に行くと編集ボタンがあるのでそちらをタップ。
ここにある「Siriからの提案(APP)」を左端にある赤色の「–」を押すことで削除ができます。
削除した後も任意で復活できますのでお気軽にお試し下さい。
実行するとこちらも同じく提案が非表示になります。
ウィジェットは情報量が多いので、是非編集機能を活用して自分で使いやすい形にカスタマイズしましょう(^_-)-☆
そしてロック画面のSiriからの提案のオフにする場合
設定 ➡ Siriと検索 ➡ ロック画面上での提案 をオフに。
こちらはiOS12からの機能になりますが、ロック画面上でも提案されるようになりました。
指紋認証やパスコードを設定していない人にとってはロック画面はあまり見る機会がないかもしれませんが、
safari等で文字を長押しタップすると表示される”検索”
こちらにもSiriからの提案機能があります。
本来の意味での検索をしたいだけの人にとっては邪魔かもしれません。
設定 ➡ Siriと検索 ➡ “調べる”の候補 をオフに。
以上4点で様々な切込みからくるSiriからの提案を非表示にできました(*‘ω‘ *)
因みにHey!Siriと呼びかけることでSiriが呼びかけに応えてくれる機能や、
ホームボタン長押しでSiriを使う機能も、
設定 ➡ Siriと検索 ➡ からオンオフが可能ですので、
不必要だなと思えばオフにしてしまってもいいかもしれません。
良かれと思ってやっているSiriですが、流石に多すぎて面倒に感じる人の方が多いみたいです。
実際「Siriからの提案」でネット検索をすると大体非表示やオフ等がセットで出てきます。
その昔WindowsのExcelイルカのカイル君で同じような悲劇が起きましたが、
このままではSiriも同じような運命を辿りそうなのがコワイ(; ・`д・´)
(※最近ではWindowsのCortana君が同じ運命を辿ってしまった模様)
それでは長くなりましたが是非快適なiPhone lifeをお過ごしください(‘◇’)ゞ
>>>あれ(-_-)?この単語の意味ってなんだっけ??iPhone内蔵辞書で3秒で分かります♪<<<
LINEでのお問い合わせはこちらから♪
2019年07月09日
スマップル広島店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 | 住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |

店舗名 | スマップル広島店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 082-244-7371 |
住所 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通2-3 本通エルビル2階 |
