iPhone6のバッテリーが膨張・・・そうなる前に最大容量の確認を!!
バッテリーの膨張もスマップル広島店なら即日修理にてお直し致します\(^o^)/
お使いの端末、気付いたら膨らんでいた・・・!なんて事は御座いませんか?
今回はiPhone6を御使用中のお客様からご依頼を頂いた
バッテリー交換修理について書いていきたいと思います。
それでは早速修理前の端末の状態から見ていきましょう!
目次
バッテリー劣化のサイン!最大容量とは?
一般的にバッテリーの最大容量の目安は85%以下と言われています。
それを大きく下回る数字となっているという事で症状を詳しく聞いてみると
充電の持ちが悪く、フル充電しても急に20%まで下がってしまったり
突然シャットダウンするので見てみるとバッテリーが膨らんでいたとの事。
それでは、ここで登場する最大容量とは一体何を差すのでしょうか?
簡潔に書くとバッテリーの内容量のようなもので今回の場合67%となりますので
フル充電しても67%程の充電しかされていない可能性があるという事です。
充電に関する劣化が見られた場合は一度チェックしてみる事を
オススメ致します(/・ω・)/
意外と気づかない・・・膨張の実態!
今回ご依頼頂いた端末をカバーから取り外して頂くと、こんな形に!
結構膨らんでますね・・・こうして見てみると気付きやすい形ではありそうなのですが
しっかりした分厚いカバー等を使用していると気が付かない事もあるそうです。
完全にパネルが曲がってしまう程の膨張となっているのも含めて
当然このまま放置するのは危険です(;´・ω・)
最悪の場合バッテリーの劣化に伴い発生したガスにより
爆発・発火してしまうケースも。
劣化の第一段階としてバッテリーの減りが早い・夕方まで持たない
シャットダウンした等、異変を感じた時に
一度当店へご相談頂けるとご安心頂けるかと思います(`・ω・´)ゞ
劣化したバッテリーを側面から観察・・・
ここで、どれくらい膨らんでいたのか分かり易くするために
端末を真横から撮ってみました(`・ω・´)
通常側面から見た場合、バッテリーも各箇所の部品も
綺麗に収まって何も見えない状態であるのが普通なのですが
今回の端末の様に膨張が見られるものに関しては
こんなにしっかり見えてしまうものなんですね・・・
この原因がガスだと言うのは驚きです(;´・ω・)
新旧比較!驚きの結果が!
元々お持ちだったバッテリーと今回新しく端末に取り付けさせて頂いた
バッテリーを取り出して並べてみるとこんな感じです。
ここで注目して頂きたいのが写真奥に並べているバッテリーの数。
なんと2枚重ねて同じくらいの高さになっていたんです:;(∩´﹏`∩);:
と言う事は単純に新しいバッテリー2枚分の厚さのものが
端末内に入っていたという事になります。
そうなると液晶上に痕が残ってしまう事もあり、その圧迫痕が
気になる方は画面交換が必要となりますので費用がかさんでしまう可能性も・・・!
そうなってしまう前に・・・少しでも端末に違和感を感じたら当店へ
お持ち込み頂きますようお願い申し上げます(>_<)
膨張とともに復活した最大容量!
当店では内部は勿論、外装の清掃も行っておりますので
内部は丁寧なお直しを。外装は綺麗な状態でお渡しいたします!
また3ヶ月の安心保証もお付けいたしますので
少しでも端末に違和感を感じたら
お電話でのお問い合わせや店頭へお持ち込みください。
その他iPhone6バッテリー修理案件
>>1日充電してみても、充電マークから動かない(◎_◎;)起動させる力がなくなったバッテリーを交換!<<
>>iPhone6の電池の減りがヤバい…。充電してもすぐなくなるから困った(~_~;)<<
>>電源の点かないiPhone6がバッテリー交換で起動しました♪データもそのままなので安心☆彡<<
>>最大容量が54%の劣化バッテリーを交換☆彡充電の減りを心配する毎日とはお別れヽ(^o^)丿<<
>>広島でiPhoneのバッテリー交換をするならスマップル広島店へ\(^o^)/最短15分で交換します☆彡<<
スマップル広島店LINE@
LINEからもご予約・お問い合わせお待ち致しております(/・ω・)/♬