iPhone5cの修理もできます!使い倒したバッテリーもすぐ修理(^^♪
今回は珍しい機種の修理が舞い込んできました。
その機種とはiPhone5cです!
画面が浮いてきちゃってとお持ち頂いたiPhone5cがこちらです(*’▽’)
iPhone5Cのバッテリー膨張
画面が浮き上がってる原因はバッテリーの膨張です!
この状態が進行していくと画面を割る勢いでもっとアーチ状に画面がしなっていきます。
そして引き起こされるタッチ不良や起動不能状態:;(∩´﹏`∩);:おそろしや…
ですがこの膨張は膨張の中でもまだ初期状態にあたります!
悪化する前に修理してしまいましょう٩( ”ω” )و
バッテリー交換修理
それでは、と早速本体を開いていきます。
上の画像では伝わりにくいのですが、バッテリーが確かに膨らんでいました!
取り出したバッテリーはこちらになります。
比べてみると少しわかりやすいですね。
左が膨張バッテリー、右が新品バッテリーです。
修理完了!
特に画面に変な曲がりのクセがつかずに修理完了となりました!
バッテリーの不良で起動出来なかったiPhone5cもこの通り起動するようになりました(‘◇’)ゞ
iPhone5cってどんな機種?
発売日はなんと2013年の9月20日。もう6年以上が経過しています。
iPhone5Cと同時期に発売されたiPhoneは5sですね。
こちらはサイズ感と性能が好評で人気が長く続いている機種になります。
同じサイズで対抗にあげるとしたらiPhoneSEです。こちらも未だに多くユーザーに愛されている機種ですね。
5cはどちらかというとその価格の安さや作りなどから廉価版iPhoneのイメージが強かった(実際は廉価版ではなかった)けど、性能はiPhone5と同等で改めて買う必要があまりない機種とされていました。(その為iPhone5sの購入に流れた)
ただ背面が5色のカラーバリエーションで4角が丸みを帯びていて個人的にはカワイイ路線のiPhoneだなと思います。
最近でいうとiPhoneXRのコンセプトが近いのではないかなと!
発売当時はどちらかというと不人気機種と呼ばれていました。
その結果キャリアからは割引…というより投げ売りに近い一括0円のようなプランの機種になったり、発売から半年後に「子供に持たせたい」「中古で安く手に入りやすい」という方面から徐々にまた人気があがってきた不死鳥のような端末です。
ただ発売から6年もたつと流石に現役で使っている人は少なくなってきました。
今回のお客様ももう現役では使ってないようでしたが、愛着のある機種ですのでキレイな状態で持っておきたいとの事でした。
もうあまり使わない、でも手元には残しておきたい。
そんな思い出の端末、押し入れの中から出して修理してみるのもいかがでしょうか٩( ”ω” )و
その他iPhone5cの他の修理ブログはこちらから!
>>>iPhone5cのバッテリー交換!電源が点かない端末も修理可能です!!【福山市のお客様】<<<
同じく今となっては珍しい機種iPhone4sのバッテリー修理ブログも載せておきます(‘◇’)ゞ
>>>iPhoneに歴史あり!?すごい状態でやってきたiPhone4sのバッテリー修理もお任せ下さい( ‘ω’)و<<<
公式LINEからもお気軽にご相談下さいませ(^^♪