【iPhoneSE】画面が浮いてる状態でも即日スピード修理が可能です♪
本日は佐伯区からお越しのお客様でした!
「なんだか画面の上の方が浮いてるんですよね~」
とお持ち頂いたiPhoneSE。
確かに画面が少し浮いていました(◎o◎)
何度か落としているとの事で、その浮いている場所の付近のフレームも傷が目立っていました。
それとは別にフロントカメラも白いモヤがかかっているとのことで、そちらも一緒に見てほしいとの事。
状況的に考えられる物としては、
①上側が開いているからその隙間からゴミが入ってカメラが白くぼやけている。
②カメラ自体も何らかの故障があり、カメラの交換も必要。
その他にも水没した事がある、とか考えると要因は色々ありますが修理の方へ移っていきたいと思います(‘◇’)ゞ
早速本体をオープン!
というわけで開けた画像がこちらです!
上側を中心に大きなホコリが沢山Σ(・ω・ノ)ノ!
こちら一部の画像ですが、満遍なくホコリが入っているような状態でした。
まずはお掃除してカメラがどうなるかを確認します。
フロントカメラと呼ばれる自撮りやビデオ通話時に使うカメラの部分を特に入念に掃除していきます。
そして一度画面を入れ直しチェック。
フロントカメラを起動すると・・・なんと白いモヤが消えているではありませんか!
というわけで①の上側が開いているからその隙間からゴミが入ってカメラが白くぼやけているが正解でした!
画面が浮く謎
さてカメラの方はいいにしても気になるのは、「そもそもなんで画面が浮いていた?」という部分ですよね。
こちらも掃除する際に原因が判明しました。
その原因はこちらを見れば一目瞭然!
液晶画面とフレーム部分が外れていました(;’◇’)
フレーム部分は本体にうまくはまっていても、画面部分が盛り上がってしまって浮いてしまったという事ですね。
この部分は一度外れてしまうとカチッとはまりません。
お客様に過去に落とした事があるかどうかを確認したところ、「結構頻繁に(*´ω`*)」とのことでしたのでその時の衝撃が原因で外れてしまったのだと思います。
ですので画面の修理に移行していきます。
画面の修理
結局画面上部が空いたままだと使っている内にカメラがまた白くぼやけてる・・・というのは大いに予想されます。
本体が湾曲していてその結果画面が曲がりに対応できなくて浮く・・・という事もたまにあります。
尻ポケットとかに入れてる事を忘れて座ってぐにゃっと曲がったとかも昔相談を受けたことがありますΣ(・ω・ノ)ノ!
自分の全体重がiPhoneにかかりますのでその圧たるや・・・(ノД`)・゜・。
ですが!今回の原因はフレームとの剥離ですので当店の高品質なパーツで入れ替え修理を行えば問題なく直ります(‘◇’)ゞ
そして修理が終わったiPhoneSEがこちら!
上部に隙間はありません٩( ”ω” )و
お客様にも「本体が歪んでいるのかなと思っていたので直るなんてビックリです!」とお喜び頂けました(‘◇’)ゞ
最後に
iPhoneSEは発売されたのが2016年3月31日ともう少しで4周年な機種です。
ただそのサイズ感や性能の高さから会社携帯としても使っている企業が多く、ファンが多い機種ですね。
ただ4年も使っていると流石にバッテリーの減りが早く感じたり、画面の傷が気になってきたりと気になりポイントは様々。
当店ではiPhoneSEの細かなパーツにも修理対応しております(‘◇’)ゞ
例えば、
充電やイヤホンが反応しなくなった。
電話で音が聞こえなくなった。
カメラが使えなくなった。
画面のタッチができなくなった。
電源を入れてもリンゴ状態から起動しなくなった。
等々不具合の状態は様々。
まずは店頭の無料相談をお試しください(^_-)-☆
修理にも相談にも予約は不要です♪
通りがかったその時に飛び込みでの来店、歓迎しております(/・ω・)/
当店は朝10時~夜21時まで営業しておりますので、お客様のご都合がつく時間にお気軽にお立ち寄り下さい(‘◇’)ゞ
>>>【iPhoneSE】自分で修理したiPhoneがタッチができなくなった!?【修理可能】<<<
>>>iPhoneSEがバキバキに割れた状態に(; ・`д・´)スマップル広島店が最短30分の最速修理に挑戦!【大竹市のお客様】<<<
>>>iPhoneSEの画面が割れて中身が見える(>_<)画面に大穴が開いたiPhoneの修理もスマップル広島店へ!<<<